※2023年2月末までにマイナンバーカードの申し込みをされた方が対象です。
マイナポイント第2弾は、マイナンバーカードを健康保険証として登録すると7500ポイント、公金受取口座を登録すると+7500ポイント受け取れる制度です。
※公金受取口座:自身が持つ預貯金口座1つを給付金等の受取口座として登録すること
今回の困りごとは、「マイナポータル」にはログインできるのに、「マイナポイント」にはログインできないという事例です。
(私の母親がそれになりました)
試行錯誤した結論最も良い方法は、「他人のマイナポイントアプリを借りてポイントを振り込んでもらう口座を登録する」です。
アプリにログインできない理由がわからないとどうにもなりませんでした…。
マイナポイントアプリにログインできない理由を挙げると以下のようになります。
1.ログイン情報の不一致
2.アプリのバージョンの非対応
3.システム障害やメンテナンス
4.利用条件や資格の不足
5.サービスの停止
3、5の場合はこちらではどうしようもありません。
サーバ側の対応を待つか、サービス内容についてのメールを待つくらいかと思います。
1,2,4の可能性がある場合は自分で確認する必要があります。
ただ今回は1~5以外の、「マイナポイントアプリがマイナンバーカードを読み取ってくれない」という状況でした。
「マイナポータルではログイン時にカード情報を読み取ってくれたのに、マイナポイントでは読み取らないっておかしい!」
と1時間以上試行錯誤しましたが、どうにもなりませんでした。
頼れる家族や知人がいる方はお願いしてしまうのがよいかと思います。
マイナポータルアプリへのログインは本人しかできないようですが、マイナポイントアプリへはポイントを連携したい口座情報がわかっていれば誰の口座でもできますので。
同じような事例の解決方法がわかれば教えていただけると幸いです。
コメント